登場3秒で親子をハッピースマイルに!
0歳児も思わず体が動いちゃう!
ハッピーダンスおにいさんのゆうちゃんこと三原勇気です。
大好評!各回100人の親子が集まる
↓オリジナルソング「ぎゅぎゅっとハッピー」はこちら↓
各種SNSにて好評発信中!!!
↓Instagram 動画と自己肯定感アップメッセージ配信中↓
↓子どもが楽しめるダンス動画も!Youtube ハッピーダンスチャンネル ↓
↓日常のつぶやき・ゆうちゃんの想いはアメブロをお読みください♪↓
ハッピーダンスおにいさん ゆうちゃんとおどろう!
本名、三原勇気。
A型。徳島県出身。
全人類友達思考!!男の子とも女の子ともみんなと友達になりたい!
小学3年生のときに弟が生まれ、
子どもの自由な発想に面白さを感じたり日々の成長に感動したりする中で、
保育士になることを志します!
小さいときから、性別を聞かれることもしばしば☆彡
全てのど真ん中を貫いて生きていました!
大学にて、保育・教育・福祉を学びながら、
保育園・学童施設・知的障がい児入所施設での夜勤・児童相談所一時保護所での
夜勤日勤を経験し、多角的な視点で子どもと関わってきました。
「子どもの笑顔が大好き!」
「人とつながるって楽しい!!」
「僕は人間が大好き!!!」
ゼミ活動では、身体表現ゼミに所属。
保育園・小学校・地域のイベントなどでダンスのワークショップやリズム遊びの指導、自主制作の創作舞踊劇の公演活動、
徳島県ゆるキャラすだちくんのPRソングのダンスパフォーマンスで全国活動など行います。
その活動の中で、人と人とが笑顔で繋がりあうダンスに大きな魅力を感じ、保育士をしながら成長するべく、上京。
都内の区公立保育園で2年勤務する中で感じた。
親子のすれ違い。
葛藤。
大人も子どもも、自分を責めたり、孤立感を感じたり、寂しかったり、、、。
心のコップがカラカラ。
そこで、
親子で楽しみながらぎゅぎゅっとふれあえる”ぎゅぎゅっとダンス”を考案!
活動の幅を広げるべく、私立保育園に転職。
第4回保育ドリームプランプレゼンテーション、第11回ドリームプランプレゼンテーション世界大会に登壇し、自分の夢をプレゼン!
「やさしく自分を抱きしめて ぎゅぎゅっとダンス」というタイトルで、
延べ100回以上親子イベント実施。
大阪や北海道など全国展開中!!
現在、独立して、「ぎゅぎゅっとハッピー」を屋号に活動中!
主な事業内容としては、
♡ベビーシッター
♡保育園出張型ダンス
♡親子ダンスのイベント企画運営
♡大人向けセミナー開講
♡講演会 講師
♡研修講師
♡新規事業保育コンサルティング
♡オンライン保育事業
♡オンライン親子ダンスイベント主宰
♡オンラインダンスレッスン
など、ぎゅぎゅっと愛の活動の輪を広げています☆彡
目指している最終目標は、「おばあちゃん」❤
そして、宇宙を平和にすること💛
大丈夫。
大人も子どもも、やさしく自分を抱きしめて。
そのままで輝き溢れるあなたに、花束を🌸
ぎゅぎゅっとハッピー❤
三原勇気(ゆうちゃん)
出張イベント、出張セミナー受け付けております!
保育園、幼稚園、イベント、企業、子育て支援施設、福祉施設、講演会、職員研修
などなど、幅広くご依頼をいただいております!
お気軽に連絡お待ちしております。
メールアドレス:
gyugyutto2525@gmail.com
ご依頼・ご質問・ご相談等何でもお気軽に受け付けております。
ぎゅぎゅっとダンスとは
令和時代にバージョンアップ⤴️❣️✨
見てすぐ真似っこできる簡単なダンスの中に、
①ハグやハイタッチなどの心と身体のスキンシップ
②自由な身体表現
③愛と勇気のメッセージ
を取り入れた、オリジナルプログラム。
①スキンシップ
肌と肌が触れ合うスキンシップでは身体感覚が養われ、
“安心感”や“心地よさ”を感じます。
また、脳の中に“オキシトシン”という幸せホルモンが分泌されることで、
社会性や自己実現欲求、自己愛が高まり、
様々な相乗効果が生まれます。
心と体のふれあいを通して、
他者とのつながりや心の充実感を味わいましょう❣️
②楽しく自由な身体表現
“ダンスに正解不正解はない”
“全ての動きがその人のステキな表現”
という考えのもと、
枠にとらわれない動きを生み出しています!!
ダンスをうまく踊らなくてもよいのです!
参加者の皆さんと一緒に動きを作っていく過程も楽しみましょう✨
③愛と勇気のメッセージ
愛と勇気が溢れる『存在承認』のメッセージを歌や動きに盛り込んでいます💪
優しく自分を抱きしめてあげられる時間にしましょう!!
❤5つのねらい❤
①“個”として認められる経験を
②他者と心と身体を一つに
③他者との違いと認めて多様性を楽しむ
④心の開放!自由な表現!
⑤自分の気持ちを認めて愛する自己肯定感へ
大人も子どももみーーんな、
やさしく自分をだきしめて♡ぎゅぎゅっとダンス😍
ダンスという土俵では、
年齢も性別も国籍も立場も関係なく、
笑顔でつながる世界観があります。
持続可能な社会に向けて、
SDGsが掲げている以下の4つの実現を目指して活動しています!